• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

CoZy Life

  • CoZy Life
  • より良いアドバイス
  • その他
  • COZY LIFEについて
  • お問い合わせフォーム

1月 25, 2021

お洒落で心地いいトレンド:黒いインテリアドア

家の設計ホームインテリア

お洒落で心地良いトレンドの1つといえば、黒いインテリアドアが挙げられます。ドアの定番は比較的明るい色や落ち着いた色で、ナチュラルな木製に近いものが人気の傾向でした。ダーク系のドアもありますが、あくまでも木材を使用した居心地のいいタイプですし、黒とは掛け離れた色をしているのが一般的です。こうしたナチュラルな色が人気の理由はやはり、癒しや居心地の良い感じを楽しめるからだと思われます。

[読み続ける]

カテゴリー: より良いアドバイス

12月 20, 2020

自宅の壁の色は暖色派それとも寒色派?

家の設計 ホームインテリア

マイホームを購入後にリフォームを検討したり、新築注文住宅を建てるような方にとって、自宅の壁の色を含む選択肢はいくつもあります。自宅を自分好みにすることは勿論のことではありますが、癒しを優先させたり居心地の良い環境を作り出すことを希望するには、カラー見本など小さな見本だけでは仕上がり具合を感じ取ることが難しい可能性も出てしまいます。

[読み続ける]

カテゴリー: その他

11月 23, 2020

床暖房は新しい居心地の良いマイホーム作りの基本

マイホームを計画している場合、どのような設備を整えたらよいのか悩みます。イメージがわきやすいのは、キッチンやトイレ、寝室などのインテリアといった身近にあって生活に密着しているものであり、設備についての検討も前向きになることが多いです。ですが居心地の良いマイホームを作るには、目に見える基本装備ももちろん大切なのですが、目に見えていない部分にも注目することが大切であり、あらかじめしっかりと計画を立てることが必要となります。

[読み続ける]

カテゴリー: 居心地の良い生活

10月 26, 2020

床暖房の環境が観葉植物に与える影響

居心地の良いマイホームや快適な空間に癒しのインテリア、もとい観葉植物にとって床暖房は天敵です。はっきり言って、観葉植物と床暖房の相性は最悪で、もしも暖房が搭載されている住宅は気を付けなくてはなりません。観葉植物の原産地は熱帯地方といった南国であるため、気温が下がる冬場の冷気は枯れてしまう原因として知られています。少なくとも春から秋にかけて施してきた管理方法では通用せず、冬場ならではの管理方法で何とか寒い季節を乗り越えなくてはならないです。まずは室内に取り込み、窓や玄関など冷気が通りやすい場所は避け、なるべく暖かい場所に置きます。

[読み続ける]

カテゴリー: 専門知識

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページ »

最初のサイドバー

トリプルウィン

最近の投稿

  • お洒落で心地いいトレンド:黒いインテリアドア
  • 自宅の壁の色は暖色派それとも寒色派?
  • 床暖房は新しい居心地の良いマイホーム作りの基本
  • 床暖房の環境が観葉植物に与える影響
  • 木材を使用した居心地の良いバスルーム